今回は基礎代謝について今ある知識を最大限に話します!!
基礎代謝!?言葉は知ってるけど説明できる?
自分もジムに通い本格的に目標などを設定するまではなんとなくでしか説明できませんでした笑それどころか基礎代謝なんて言葉は聞いたことがあるだけでなんなんだろう??そんな感じて調べようとも思いませんでした。今回は読む前は理解していなかったとしても最後まで読んでくれた方に有益な情報となるように、普段ジムには行ってない!別にダイエットはいいや!そんな方にも!!必見です!!
「基礎代謝を知ればダイエット(ここでは=体重)をコントロールできる!」
何言ってるの?と思うかも知れませんがこれはコントロールできると言っているくらいなので、実際に簡単な計算で自らの基礎代謝を知り、それに加えダイエットを成功するために何に気を付ければいいのかが「数字で見ることが可能になります!!」
こんな経験はありませんか?今日はいつもよりいっぱい運動したし!!アイス食べてもいいよね。。。こんな毎日の積み重ねでダイエットに失敗してしまう人!でもこの記事を読んでくださった皆さんはもう大丈夫です!!食べる前に計算してみてください!!
まず、成人男性と成人女性の1日に必要とされているカロリーは
成人男性:約2200kcal
成人女性:1400~2000kcal
では、この必要とされているカロリーと、基礎代謝の関係を自分なりにまとめてみます!
「基礎代謝=最低限1日生きていくために必要なエネルギー」
つまり、寝ているときの呼吸や、家でテレビを見るだけでも、人はエネルギーを消費しその生きていくために必要なエネルギー!それが基礎代謝です!
つまり、簡単に言えば、カロリー管理をしてしまえば痩せることはできる!でもよく聞くのは糖質制限??脂質制限??この2つが現代では一般的によく耳にすると思います。なぜか??これも自分なりにですが(あくまで経験から)いくつか例を挙げながら紹介します!詳しくはまた明日!