東京との感染者がここ二日間は100人を超え、今後さらに厳しい状況になることが予想される。そんな中、安倍首相は緊急事態宣言をいつ発令するのか。注目が集まっている。
また先日、日本医師会から発表された『医療危機的状態宣言』との関係性は!?
今週中にも緊急事態宣言!?
日本医師会から発表された『医療危機的状況宣言』で、医療の場が飽和状態となり、今後感染爆発が生じた場合に、対応ができなくなるような事態や、コロナウイルスの患者で病院が飽和してしまった場合、癌などの患者が治療を受けられないなどの事態が生じる。いま現在、病院が足りない問題などが生じているため、今週中にも緊急事態宣言は発令されると思われる。
何が変わる!?
緊急事態宣言が発令。皆さんが気になっているのは緊急事態宣言が発令されると今までの活動自粛などの扱いがどうなるのか!?という点だと思います。
現在の外出自粛などには強制力はないが、緊急事態宣言になった場合は処罰などがあるのか?実際のところ日本で緊急事態宣言が発令された場合、処罰される可能性はほとんどありません。
しかし、いくつかの項目で強制力が発生するものもあります。強制力が発生するのは以下の項目です
対象地域の知事は外出自粛を要請される(今までと変わらない)
商業施設などの使用停止を指示したりできる。(新規)
病院開設のための土地の強制使用などが可能となる。(新規)